2011年11月05日
感想
先日の行われた「高齢者診療の基礎知識」研修に参加した職員観想です。
通所リハビリ
○利用者様の状態観察を常に行い、異常の早期発見に努め、家族・医師・他事業所との
連携を取り合い一人一人のニーズにあったケアが出来るようになりたい
○利用者の方にも、眠剤を2~3種類服用されている方や精神疾患のある方が
いらっしゃるので、注意点・観察点等の参考になりました。
訪問介護
○利用者様が訴える症状等も疾患からくるものや薬の副作用からくるもの等もあることを聞き、
様子観察が今まで以上に大切な役割となる事を再認識した。
睡眠状態について、”眠れない”との訴えからいろんな睡眠の状況があるため情報をたくさん
得ることも大切だという事が理解できた。利用者に関わっている全員が情報の共有が出来る
事が大切。
福祉用具
○高齢者への薬物療法や高齢者にみられる主症状など、医療に関する基礎知識を学べるいい研修になった。
グループホームあすか
○精神科のハードルの高さを感じますが、話をきいてもっと上手に関わっていけたらいいなと思う。眠剤の服用の思考の転換、なるほどと納得した。
まだまだいろいろな感想もありました。
御協力してくれた職員の方々本当にありがとうございました。
通所リハビリ
○利用者様の状態観察を常に行い、異常の早期発見に努め、家族・医師・他事業所との
連携を取り合い一人一人のニーズにあったケアが出来るようになりたい
○利用者の方にも、眠剤を2~3種類服用されている方や精神疾患のある方が
いらっしゃるので、注意点・観察点等の参考になりました。
訪問介護
○利用者様が訴える症状等も疾患からくるものや薬の副作用からくるもの等もあることを聞き、
様子観察が今まで以上に大切な役割となる事を再認識した。
睡眠状態について、”眠れない”との訴えからいろんな睡眠の状況があるため情報をたくさん
得ることも大切だという事が理解できた。利用者に関わっている全員が情報の共有が出来る
事が大切。
福祉用具
○高齢者への薬物療法や高齢者にみられる主症状など、医療に関する基礎知識を学べるいい研修になった。
グループホームあすか
○精神科のハードルの高さを感じますが、話をきいてもっと上手に関わっていけたらいいなと思う。眠剤の服用の思考の転換、なるほどと納得した。
まだまだいろいろな感想もありました。
御協力してくれた職員の方々本当にありがとうございました。
Posted by ふれあいクリニック at
11:26
│Comments(0)
2011年11月01日
インフルエンザ予防接種のご案内
ふれあいクリニックでは、
本日、11月1日よりインフルエンザ予防接種
を開始致しました。
13歳以上より接種出来ますので、接種希望者はお早めに来院ください。
料金
一般 3,000円
健康友の会 会員 2000円(会員証持参)
詳しくはお電話にてお問い合わせください。
ふれあいクリニック
電話番号 52-5550
本日、11月1日よりインフルエンザ予防接種
を開始致しました。
13歳以上より接種出来ますので、接種希望者はお早めに来院ください。
料金
一般 3,000円
健康友の会 会員 2000円(会員証持参)
詳しくはお電話にてお問い合わせください。
ふれあいクリニック
電話番号 52-5550
Posted by ふれあいクリニック at
10:05
│Comments(0)
2011年10月28日
介護実習
こんにちは
先週から2週間、前期・後期にわかれ、
ふれあいクリニック 訪問介護事業所に
介護実習で奄美看護福祉専門学校から4名の学生さんが来られました 。
本日で最終日と言う事で、通所リハビリでキーボード&島唄のライブを行いました。
キーボード演奏者は K本 まりえさん(ピアノちゃん)
島唄 唄者は T田 みくさん(しゃみせんちゃん)
命名は、訪問介護事業所の皆さん
トップバッターはキーボード演奏の ピアノちゃん
ふるさと
もみじ
を合唱しました。
最後の締めは美空ひばり「川の流れのように」を みなさん笑顔(^.^)で声に出していました。
続きましては、島唄奏者のしゃみせんちゃん
しゃみせんちゃんは、奄美高校・郷土芸能部出身
あさばな節
らんかん橋
よいすら節
と訪問介護の職員も見守る中
次々と曲を演奏
島唄のラストはなんといっても六調!
しゃみせんちゃんの三味線にあわせて、利用者も太鼓をたたいたり
職員と一緒に踊ったりと会場の雰囲気も最高潮!
利用者の顔からも笑顔がみられ、楽器はいいなぁ 声に出されて喜んでいました。
ピアノちゃん・しゃみせんちゃん 練習したかいがありましたね(>_<。)
ライブをおこなってくれたピアノちゃんとしゃみせんちゃんには本当に感謝です。
最後にお二人から感想です。
(ピアノちゃん)
演奏があまり上手くできなっかた。
(しゃみせんちゃん)
緊張してあまり声が出なかった。
やっぱり二人とも緊張してたようですね。
本当にお疲れさまでした。
先週から2週間、前期・後期にわかれ、
ふれあいクリニック 訪問介護事業所に
介護実習で奄美看護福祉専門学校から4名の学生さんが来られました 。
本日で最終日と言う事で、通所リハビリでキーボード&島唄のライブを行いました。
キーボード演奏者は K本 まりえさん(ピアノちゃん)
島唄 唄者は T田 みくさん(しゃみせんちゃん)
命名は、訪問介護事業所の皆さん
トップバッターはキーボード演奏の ピアノちゃん
ふるさと
もみじ
を合唱しました。
最後の締めは美空ひばり「川の流れのように」を みなさん笑顔(^.^)で声に出していました。
続きましては、島唄奏者のしゃみせんちゃん
しゃみせんちゃんは、奄美高校・郷土芸能部出身
あさばな節
らんかん橋
よいすら節
と訪問介護の職員も見守る中
次々と曲を演奏
島唄のラストはなんといっても六調!
しゃみせんちゃんの三味線にあわせて、利用者も太鼓をたたいたり
職員と一緒に踊ったりと会場の雰囲気も最高潮!
利用者の顔からも笑顔がみられ、楽器はいいなぁ 声に出されて喜んでいました。
ピアノちゃん・しゃみせんちゃん 練習したかいがありましたね(>_<。)
ライブをおこなってくれたピアノちゃんとしゃみせんちゃんには本当に感謝です。
最後にお二人から感想です。
(ピアノちゃん)
演奏があまり上手くできなっかた。
(しゃみせんちゃん)
緊張してあまり声が出なかった。
やっぱり二人とも緊張してたようですね。
本当にお疲れさまでした。
Posted by ふれあいクリニック at
16:36
│Comments(0)
2011年10月26日
研修会開催
昨日、ふれあいクリニックでは、
奄美市高齢者福祉課主催の介護サービス事業所の職員向け研修会を開催しました。
研修内容 「高齢者医療の基礎知識」 ~医療との連携について~
参加人数 35名(グループホームあすか職員を含む)
講師 メンタルクリニック マテリア 原口保健師
今回の研修では、高齢者医療の基礎知識ということで高齢者への薬物療法や高齢者にみら
れる主要症候など私達、介護職員には利用者に身近な医療に関する基礎知識を学べるとて
も良い研修になりました。
のちほど職員の感想等も書き込んでいきたいと思います。
とりあえず、研修風景をUpします。
研修風景



奄美市高齢者福祉課主催の介護サービス事業所の職員向け研修会を開催しました。
研修内容 「高齢者医療の基礎知識」 ~医療との連携について~
参加人数 35名(グループホームあすか職員を含む)
講師 メンタルクリニック マテリア 原口保健師
今回の研修では、高齢者医療の基礎知識ということで高齢者への薬物療法や高齢者にみら
れる主要症候など私達、介護職員には利用者に身近な医療に関する基礎知識を学べるとて
も良い研修になりました。
のちほど職員の感想等も書き込んでいきたいと思います。
とりあえず、研修風景をUpします。
研修風景
Posted by ふれあいクリニック at
16:50
│Comments(1)
2011年10月19日
インフルエンザワクチン接種に関するお知らせ

インフルエンザワクチン接種ですが、
現在、ワクチンの数が揃っていないため実施しておりません。
十分な数が確保できるまで今しばらくお待ちください。
数が確保出来次第お知らせしていきたいと思います。
詳しくは、ふれあいクリニックまでお問い合わせ下さい。

Posted by ふれあいクリニック at
09:18
│Comments(1)
2011年10月17日
お知らせ
ふれあいクリニックでは来月の各種健康診断を受付いております。
詳細につきましては、お電話にて対応いたします。
受付内容
企業健診 ・ 特定健診 ・ 一般健診
電話番号 0997-52-5550

詳細につきましては、お電話にて対応いたします。
受付内容
企業健診 ・ 特定健診 ・ 一般健診
電話番号 0997-52-5550
Posted by ふれあいクリニック at
17:07
│Comments(0)
2011年10月14日
ブログはじめました。
はじめまして
ふれあいクリニックです。
今日からブログをはじめました。
これから、ふれあいクリニックの情報を書き込んでいきたいと
思いますので、皆さんよろしくお願いしまーす。
今日はお初ということで、ふれあいクリニックの簡単な紹介をしたい
と思います。
ふれあいクリニックは、奄美市の中心に位置し
内科外来・血液透析・デイケア
介護部門では居宅介護支援事業・訪問介護事業・福祉用具貸与事業
奄美市委託業務 在宅支援センター
と各種さまざまなサービスを提供し地域に密着した活動を目指していま
す。

マップ
〒 894-0026
鹿児島県奄美市名瀬港町13番地1
ふれあいクリニック
番号 0997-52-5550
FAX 0997-53-8181

ふれあいクリニックです。
今日からブログをはじめました。
これから、ふれあいクリニックの情報を書き込んでいきたいと
思いますので、皆さんよろしくお願いしまーす。

今日はお初ということで、ふれあいクリニックの簡単な紹介をしたい
と思います。
ふれあいクリニックは、奄美市の中心に位置し
内科外来・血液透析・デイケア
介護部門では居宅介護支援事業・訪問介護事業・福祉用具貸与事業
奄美市委託業務 在宅支援センター
と各種さまざまなサービスを提供し地域に密着した活動を目指していま
す。

マップ
〒 894-0026
鹿児島県奄美市名瀬港町13番地1
ふれあいクリニック

FAX 0997-53-8181
Posted by ふれあいクリニック at
16:38
│Comments(0)